- 利用者は、本規約に同意しないかぎり、本サービスを利用することができません。また、利用者は、本規約の定めにしたがって、本サービスを利用しなければなりません。
- 利用者が未成年者である場合は、親権者などの法定代理人の同意を得たうえで、本サービスを利用してください。利用者が未成年者である場合は、親権者などの同意の有無に関して、提供者から確認の連絡をする場合があります。
本規約は、提供者が提供する本サービスに関して、利用者と、提供者との間で、利用の条件等を合意するものです。利用者は、本サービスに同意して利用する前に、本規約をよくお読みください。
本規約で用いる単語の意味は、以下の通りです。
本サービスの利用における利用者の個人情報は、提供者または提供者所属の自治体が定める個人情報保護に関する規程類に従って取り扱うものとし、利用者は、これらの個人情報保護に関する規程類に基づいて利用者の個人情報が取り扱われることに同意します。
利用者は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行うことはできません。
提供者は、利用者が以下各号に該当する場合、提供者の判断で利用資格を喪失させることができるものとします。
利用者は、本規約にもとづく利用者の権利や義務、本サービスの利用権について、第三者へ譲渡したり、承継したり、担保を設定したり、その他一切の処分をすることはできません。
利用者は、本サービスに関連して提供者が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、提供者の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密として取り扱うものとします。
本規約に関する準拠法は、日本法とします。本サービスに起因または関連して、利用者と提供者との間に紛争が生じた場合は、提供者の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。ただし、紛争当事者に業務委託先が含まれる場合には東京都または京都府における地方裁判所または簡易裁判所を、第一審の合意管轄裁判所とします。
以上
約款適用日: 2024年5月28日